縁具(展示会)
2010/9/11(土)〜11/15(月)
もえぎ本店 ギャラリー・アトリウムにて
「縁具」の展示会を開催致します。
人は、つながりつづける。
仏壇よりも身近に。
家具よりも厳かに。
「縁具」は、生前とおなじような
親しさで故人と向き合い、
ともに暮らしてゆくための、現代人の室礼。
自分が存在する「縁」に感謝し、
家族のつながり、人が人を慕う心に思いをよせる。
旧来にとらわれることのない、
新たな祈りのスタイルをお届けします。
是非ご覧頂きたいと思います。
お問い合わせ
栃木県芳賀郡益子町上大羽堂ヶ入2356
tel 0285-70-8111 fax 0285-70-8112
http://mshop.cool.ne.jp/
EXHIBITION
「しあわせな家具展」
“家具と人”出版記念「しあわせな家具展」
〜それぞれの想い、かたちに〜
- 次代を担う、家具のつくり手11組と作品を紹介 -
「こんな家具が欲しい」それを叶えることが、家具作家、
デザイナーの仕事です
。本展では、さまざまな過程、デザイン、素材、
創作スタイルで活動している、11
組の作り手とその作品を紹介します。その繊細な指先から
生み出された作品は、
日常で最も身近にあり、生活に彩りを添え、苦楽を共に
してくれるものばかりで
す。次代を担う作り手の想いがこめられた家具をご覧ください。
探していたものに、出会えるかも知れません。
会 期: 2010年3月4日(木)〜3月16日(火) 水曜日(祝日を除く)休館
時 間: 10:30〜19:00
会 場: リビングデザインセンターOZONE(3F OZONEプラザ)
〒163-1062 東京都新宿区西新宿3-7-1新宿パークタワー
主 催: 「しあわせな家具展」運営委員会
協 力: リビングデザインセンターOZONE
入場料: 無料
お問合せ先:リビングデザインセンターOZONE
03-5322-6500(10:30〜19:00 水曜日休館)
<特別企画>
作家、デザイナーが今回特別に製作した、
素敵なインテリアグッズが当たります
。
※会場で簡単なアンケートにお答えいただいた方
の中から抽選となります。
※本展覧会は
「家具と人 Living with Modern Crafts」BNN新社)
の出版を記念した掲載者有志によるものです。
●出展者リスト
01)
近藤 徹/KONDO WOOD CRAFT http://www012.upp.so-net.ne.jp/kwc/
1963年金沢市生まれ。16年間の工作機械メーカー勤務を経て富山県
訓練校にて木工を学ぶ。2003年KONDO WOOD CRAFTを設立。
以来オーダー家具の製作に携わる。
02)
渡邊 謙一郎/STANDARD TRADE. http://www.standard-trade.co.jp/
神奈川大学建築科・品川職業訓練校卒後、特注家具職人として修行し、
1998年設立。玉川SHOP・五本木SHOPでオリジナル家具を販売。
著書「STANDARD TRADE.の仕事」(産業編集センター発行)
03)
山極 博史/うたたね http://www.utatane-furniture.com/
1970年大阪生まれ、株)カリモク家具で商品開発に携わった後、
松本技術専門校で製作技術を学ぶ。工房のアシスタントを経て
「うたたね」設立。コミュニケーションを大切に家具のデザイン、
製作、販売を行う。
04)
岡本 友紀(おかもとゆき)/la
forgerone http://www.megaegg.ne.jp/~forgerone/
広島在住の女性の鍛冶屋。鉄の硬く冷たいというイメージではなく、
鉄のあたたかさや柔らかさを表現した作品を制作中。
05)
犬塚 浩太/イヌイットファニチュア http://www.inuit.jp/
長崎県出身。グラフィックデザインを学んだ後アンティーク修復など
を経て上松技術専門校にて木工修行。朝日新聞「暮らしの中の椅子展」
入選。茅ヶ崎・鎌倉「イヌイットファニチュア」オープン。
06)
傍島 浩美(ソバジマヒロミ)/hao & mei http://haoandmei.jp/
1967年岐阜県生まれ。1990〜2000年 飛騨高山で木工の仕事に関わる。
2001年アトリエ(hao&mei)を開設。
07)
松本行史(まつもとたかし)/松本家具研究所 http://m-k-k.jp/
1974年大阪府生まれ2003年より指物工房矢澤にて矢澤金太郎氏に
師事し、2006年に岡山県新見市に松本具研究所を設立。
2009年第83回国展にて工芸部奨励賞受賞
。
08)
深見 昌記/深見木藝 http://www.fukamimasaki.com
葬具店にて祭壇、棺などを制作。その後、前田木藝工房、
前田純一氏に師事。3年半の間、江戸指物、注文家具を基礎から学ぶ。
2007年8月、名古屋市に深見木藝を設立。
以後、制作、展示活動を続ける。
09)
下尾 和彦、 さおり/SHIMOO DESIGN http://www.shimoo-design.com/
下尾和彦、さおりによるユニット作家。共に旧高岡短期大学を卒業後、
家具づくりの道に進む。97年に富山市八尾町にアトリエを設立。
主に、家具デザイン、製作、他素材のプロダクトを手がける。
受賞、出展多数。
10)
須藤 生/IKURU SUTO http://www.ikuru.net
ドイツ生まれ。10年間スウェーデンで家具を学び、2006年に職人資格、
そして昨年には家具製作の学位を取得して帰国した。
現在、工房設立準備中。著書「スウェーデンで家具職人になる!」
早川書房発行。
11)
小林 寛樹、水田 典寿/antos http://antos.client.jp/
東京都立品川技術専門学校 金属造形科を修了した水田と小林が、
2003年よりユニットとして福生の米軍ハウスを拠点として活動している。
様々な素材を用い、家具やオブジェ等を制作する。展覧会を年数回開催。
東京出身。
EXHIBITION
「2010 春 松美会&春の感謝祭」 2月23日
*6階特選和食器 春の感謝祭 特別企画
場所 6階 特選和食器売場
6階 特選和食器売場 特別企画1
シンプリシィティ『HIGASHIYA もてなしの器』
特別セミナーAM11:00〜
『HIGASHIYA GINZA お茶の入れ方』講師 緒方慎一郎
6階 特選和食器売場 特別企画2
はなぜんフローリスト『新作花器 ご紹介』
特別セミナーPM15:00〜
『はなぜん フラワーアレンジメント講座』講師 白幡理二郎
6階 特選和食器売場 特別企画3
『SHIMOO DESIGNの家具』
上記、セミナーにてSHIMOO DESIGNの家具を使用、紹介販売。
このブログで何度もご紹介しています、HIGASHIYA
の松屋特別会員の展示会「松美会」が、2月23日に開催されます。
オーナー兼デザイナーでもある緒方慎一郎氏による
講演&パフォーマンスが行われるのですが、その展示会で、
Shimoo Designの「CHAJOKU」(立礼卓)を使用して頂ける
ことになりました。我々が大好きなデザイナーさんのお一人でも
ありますので、今から大変楽しみにしております。
そろそろ我々もお茶を習おうと思う今日この頃です。
EXHIBITION
EXHIBITION
EXHIBITION
高岡銅器工作連盟プロジェクト バックルプロジェクト
高岡工作連盟展2009
「高岡バックル」
総合ディレクション|田島 則行
参加デザイナー|安東陽子(NUNO)、
下尾和彦・さおり、寺田尚樹、野老朝雄 、中嶋和也
会期|2010年1月27日(水)〜1月
31日(日)
11:00〜18:00(最終日のみ17:00まで)
レセプション|2010年1月26日(火)18:00〜20:00入場無料
会場|SUS Gallery
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-1-27-1F 会場
連絡先|03-6662-6312
主催|高岡工作連盟
助成|全国中小企業団体中央会「中小企業活路開拓調査・実現化事業」
グラフィックデザイン|三星安澄
問い合わせ|高岡工作連盟展2009事務局 高岡銅器協同
組合内 担当:足立 〒933-0909 富山県高岡市開発本町
1-1 TEL:0766-23-8210
登録:
投稿 (Atom)